群発頭痛の原因になる体のゆがみ

基本的には、上半身が痛みの出ていない方向をむいてねじれています。なので、下半身は痛みの出ている方へ向いてねじれています。

例えば、

右側に痛みがでるのであれば立位で上半身を右にひねろうとすると腰で制限される為、右の股関節や膝を開く感じで補うことになり太ももが疲れやすくなります。そして、疲れ右股関節や膝が不安定になってくるとバランスを取るために右足首が硬くなってきます。ふくらはぎが張ってきます。右足首の動きが悪くなり、血流が悪くなってくると右の骨盤が開いてきて臀部が張ってきて、ますます足首も硬くなり頭痛に繋がってきます。座位でも右に上半身をひねる際に制限されます。
右肩が姿勢的に上がっている人は、骨盤を開いて右に傾けながらひねるので、下半身が不安定になります。そして、足首が硬くなってきて頭痛に繋がってきます。
右肩が姿勢的に下がっている人は、上半身を右に傾けながらひねることになるので、右脇腹から腰が緊張してきます。すると、肩を上げる筋肉に力が入りづらくなり首の横が緊張してきます。
頭痛にも繋がってきます。その姿勢で立ち上がると、上半身は真っ直ぐにしますので緊張した脇腹から腰の筋肉により骨盤が上へ引っ張られます。すると、右股関節が不安定になり、膝も不安定になり足首は硬くなってきます。疲れてくると、骨盤も不安定になってきて頭痛に繋がってきます。
群発性頭痛は、バランスが崩れ足首の硬い人に多いように思います。主にひらめ筋・腓骨筋群が緊張してます。しかし、生活習慣などで人によってゆがみが違いますので、必ずそうかと言うとわかりませんが・・・^_^;
頭痛解消するには全身を整えながら足首の動きを改善する事が大事だと思います。
 
 

頭痛解消・改善に他の運動・ストレッチも試してみてください。
こちら

スポンサードリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。