緊張性頭痛になる体のゆがみ

基本的には足裏のアーチが崩れてます。力が入りにくく、足の指の動きが悪いです。足幅が広がり足裏がグラグラになってる人も多いです。外反母趾・内反小趾の人は、特になります。

姿勢が不安定

バランスを取るために足首は疲れやすく硬くなりやすく、上手く使えてません。
バランスを取るために骨盤が開きゆがみやすく、かばっている股関節も疲れて硬くなりやすいです。
足首の動きを補うために膝が曲がって、常にモモの前の筋肉である大腿四頭筋に頼った姿勢になってまして、常に神経が疲れてるような状態になってます。
前重心になってますので立っているだけでバランスをとるために背中・首・顎などが緊張してきます。
座っていても、足裏のアーチが崩れてバランスが悪い状態では、体が固まりやすく首が緊張してきます。
肩のインナーマッスルも弱くなっていたりしますので、手を使うだけでも首が緊張してきたりします。
首のみを改善しようとしてもバランスを改善していかないとどうにもなりません。
バランスの改善には足裏のアーチを安定させなければなりません!
頑張りましょう(^O^)
 
 
 
 
 

頭痛解消・改善に他の運動・ストレッチも試してみてください。
こちら

スポンサードリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。