足裏を安定させる運動3

足の指(特に薬指・子指)を反らす運動です。コレが行いにくい力が入れにくい人は、立位では足裏が不安定になり、外くるぶしや膝の内側やお尻に疲れがきやすいです。行いにくい側の足に重心を乗せて上半身をひねる際に、重心をのせていない側にはひねる事ができますが、重心をのせている側にはひねりにくいです。座位では上半身をひねる際に先ほどとは反対に、足の指が反らしにくい・重心をのせていた方ではない側にひねる時に背中が張ってしまい制限されます。足の指を反らしにくい側の肩自体は、それほど制限は出ないと思いますが、肘から手首の間の前腕は、外にひねる(回外)運動は制限されます。首もひねる際に制限があります。(左足の指がおかしければ左首の後部が硬くなり、左向く際に制限されます。)
行う前に、普通に椅子に座り、前の物を取るように腕を伸ばしながら、上半身を左右にひねってもらい(右腕を伸ばす場合、上半身を左にひねる感じになります)、腕を伸ばした側の背中が突っ張り伸ばしにくい場合には、そちら側の足にこの運動を行って下さい。両側共の場合もあります。

より効果を出す為のポイント 

椅子に座り、股関節と膝をしっかり曲げる。その際に抱えた膝を少し反対の肩の方へ押す。(両側を同時に行う際は、膝を閉じ太ももの内側に軽く力を入れて行う)同じ側の手をグーにして手首を反らす。そして、足を抱え足の指を反らす運動。

image

手グーにして手首を反らすので、肘を使って膝を抱えて下さい。その時に膝を反対側に少し押すと、足の指を反らす時に力が入りやすくなります。

image

この姿勢で足の指を曲げた状態から反らします。これを1回として、元に戻して20回ほど行って下さい。続けていくと少し上の甲のあたりに力が入るようになり、足の指に力が入ってくると思います。筋肉がつってしまうようなら、こちらを先に試してみてください。
スネが硬くバランスが悪い人の運動。
歩く際に地面を蹴りやすくする運動!

スポンサードリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。