骨盤が開いてる人の足の指を反らす運動。

足の指(特に親指・人差し指)を反らす運動です。コレが行いにくい力が入れにくい人は、立位では骨盤が開き股関節が緩みやすいです。そして、太ももの外側に疲れがきやすいです。行いにくい側の足に重心を乗せて上半身をひねる際に、重心をのせている側にはひねる事ができますが、反対側にひねる時にはひねりにくいです。座位では上半身をひねる際に先ほどとは反対に、足の指が反らしにくい側にひねる時に制限されます。そして、後ろに腕を伸ばしにくいです。同じ側の肩は下がりやすく、伸展や外にひねる運動が行いにくいです。脇腹が硬くなるので、上半身を反対側に横に倒す(側屈)時に制限され、腕を横から上げる(外転)時も多少制限されます。同じ側の首の横も緊張するために、反対側に横に倒す(側屈)時に制限されます。
行う前に、普通に椅子に座り、後ろの物を取る感じで腕をのばしながら、上半身を左右にひねってもらい、ひねりにくい側の足にこの運動を行って下さい。両側共にひねりにくい人が多いです。

より効果を出す為のポイント 

椅子に座り、股関節と膝をしっかり曲げる。同じ側の手をグーにして手首も曲げる。そして、足を抱え足の指を反らす運動。

image

手グーで手首を曲げたまま膝を抱えます。

image

足の指を曲げた状態から反らします。これを一回として20回ほど。足の指を反らしたいのですが、意識するのは少し上の甲のあたりです。甲のあたりに力が入ってくるとしっかりしてきます。
筋肉がつってしまうようなら、こちらを先に試してみてください。
スネが硬くバランスが悪い人の運動。
歩く際に地面を蹴りやすくする運動!

お尻の筋肉も弱くなってますので、こちらも試してみてください。
下半身を安定させる運動2

スポンサードリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。