股関節を安定させる運動!

上腕筋や上腕二頭筋の短い方を鍛えるって感じですね。弱いと股関節がグラグラしやすいです。歩く際に、お尻を振る感じになってしまいます。横にグラつくので、歩くのが遅くなりやすいです。太ももの外側が疲れます。かばってふくらはぎの内側や足裏が疲れやすいです。内股の人は、かなり弱くなってます。ゆっくり行って下さい。
行う前に、片足立ちしてもらうと外側に重心が流れやすいと思います。そこに、同じ側の手を下の絵のように、掌を上にして肘をしっかり曲げた状態にすると、股関節がしっかりして片足立ちがしやすくなりませんか?この手の動きの筋肉がしっかりすれば安定して疲れにくくなります。ですが、バランスが変わってくると、次に太ももの前や足首に疲れが来るようになりますので、いきなり頑張り過ぎず、徐々にいきましょう!

より効果を出す為のポイント 

椅子に座り背中を伸ばし、カカトを上げ足の指を反らしつま先立ち。膝を肩幅よりもう少し開く。
胸を開き、脇を締め、掌を上に。手首は下に曲げ、軽くアゴをひく。そして、肘を曲げる運動。

image

肘を伸ばした状態から行ってもよいですが、90度ほど曲げた状態からの方が力を入れやすいです。カカトを上げた状態の方が力を入れやすいです。

image

そのまま止まるまで肘を曲げていきます。そうしたら、元の位置に戻して同じように!10回ほど。
力が入りにくい人は、曲げる際に肘を後方に引いてしまいやすいので、気を付けてください。違う筋肉を使ってしまいます。肘は体の横につけたままで、ゆっくりと。出来ない人は、反対の手で二の腕にふれて意識しながら片方づつ行ってもらうと良いです。

<行いにくいなら、こちらを先に。>

腰を安定させる腕をひねる運動!

注意する姿勢・行動

疲れすぎると弱くなりやすいので気を付けてください。
肘が伸びっぱなしの姿勢は気を付けてください。重い買い物袋をずっと持っていたり、背もたれのない床などに座って後ろに手をついて支えたりなど。
うつ伏せで肘をついて本を読んだりするのは気を付けてください。肘は曲げていますが、肘で床などを押していることになり、後部の上腕三頭筋が緊張してしまい、この筋肉は弱くなってしまうので!

 

頭痛解消・改善に他の運動・ストレッチも試してみてください。
こちら

スポンサードリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。