足裏に力が入りにくい(扁平足)人の運動やストレッチ

体が疲れやすい!

足裏の特に土踏まずのあたりに力が入りにくい人は、バランスが崩れやすく疲れやすいです。立っていると足裏も疲れますが、太ももの前側の筋肉も疲れやすいと思います。足の指をしっかり曲げた際に、土踏まずのあたりまで力が入るか確認してください。足の裏を地面につけて、地面をつかむ感じで行ってもらうと、筋肉がつりにくいと思います。足の指が曲がらない人も行ってもらうと曲げやすくなってくると思います。

次の運動を両側ともに行ってみて下さい。
骨盤が硬い人の腕をひねる運動。

手の指が横に開きにくいと、土踏まずに力が入りにくくなりやすいので、手の指を開く筋肉を意識して次の運動を行ってみて下さい。両手ともに行ってみて下さい。
あごがひきやすくなり、足裏に力がはいる運動。

太ももの後ろ側が弱いと思いますので、カカトに重心をおいて次の運動を行ってみて下さい。膝を伸ばす際に、カカトで地面を押す感じで行って下さい。膝はしっかり曲げなくても大丈夫です。
背中下部が疲れて固まる人の膝を伸ばす為の運動。

足の甲が硬いと、土踏まずに力が入りにくいです。次の運動を行ってみて下さい。硬い人は頑張って続けてみてください。始めは痛いです(-_-;)
下痢・メンタルの安定の為のストレッチ

腰・背中が硬く上半身が上手くひねられないと、立位で体をひねる際に下半身に負担がかかり、足裏が安定しません。次の運動を行ってみて下さい。肩に痛みがでる人は無理しないでください。
腰・背中が硬く、ひねられない人の運動。

行ったら、足の指を曲げてみて下さい。土踏まずに力が入り曲げやすくなっていると思いますが、足の甲が硬い人や腰・背中が硬い人は、少し時間がかかると思います。続けてみてください。 

こちらが影響しているのかもしれませんので、試してみて下さい。
足幅が広く(開帳足)、足裏が不安定の人の運動やストレッチ

足裏が不安定(ハイアーチ)の人の運動やストレッチ

スポンサードリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。