下半身が不安定で疲れやすい人の運動やストレッチ。

左右ともに同じように疲れやすい場合

骨盤が硬くて座って上半身を捻る際に骨盤が開き傾き、ひねった側のお尻に体重が乗り、上半身がひねった側に傾くなら、こちらの運動を試してみて下さい。両側ともに行って下さい。
腹筋が弱くなる人の腕をひねる運動

立位で両足に同じように体重を乗せて上半身を捻る際に、ひねる側のカカトに重心が移動し、ひねった側の股関節が屈曲し足が疲れやすいなら、こちらを試してみてください。両側ともに行って下さい。
腰の筋肉が疲れやすい人の運動。

立位で上半身をひねる際に両股関節が硬く、補うためにひねった側に重心が移動し左右に揺れ疲れやすいなら、こちらの運動を試してみて下さい。両側ともに行って下さい。
肩に力が入りすぎる人の為の運動。

片側のみ疲れやすい場合

立位で体をひねる際に、ひねる側の足裏・足首・膝がグラグラして、足(太ももやふくらはぎ)が疲れやすいなら、こちらの運動を試してみて下さい。疲れやすい側を意識して行って下さい。
下半身を安定させる運動1

立位の時に、足の指が曲げにくく足裏がグラグラして、太ももの前下部や股関節が疲れ硬くなりやすいなら、こちらの運動を試してみて下さい。疲れやすい側を意識して行って下さい。
下半身を安定させる運動2

立位で体をひねる際に、ひねる側に重心が移動し股関節や骨盤が外に流れ外重心になり、ひねった側の太ももの外側部が疲れやすいなら、こちらの運動を試してみて下さい。疲れやすい側で行って下さい。
腰を安定させる腕をひねる運動!

立位で体をひねる際に、ひねる側の骨盤が開き足全体が疲れやすいなら、こちらのストレッチを試してみて下さい。疲れやすい側で行って下さい。
ヒップアップの為のストレッチ

立位で膝を閉じ脇を締め体の横に手を付けたまま、手を使わず上半身をひねる際に、ひねる側の腹筋に力が入らずひねられない、または骨盤が開いてしまうなら、こちらを試してみてください。ひねりにくい側で行って下さい。
下痢・メンタルの安定の為のストレッチ

立位で両足に同じように体重を乗せて上半身だけをひねる際に、ひねった側ではない方へ重心が移動して足の前側が疲れやすいなら、疲れやすい側でこちらの運動を試してみて下さい。(左にひねっている場合は右で)
肩・背中が疲れやすい人の腕をひねる運動。 

立位で両足に同じように体重を乗せて上半身だけをひねる際に、ひねった側ではない方へ重心が移動してお尻や股関節が突っ張り疲れやすいなら、疲れやすい側でこちらの運動を試してみて下さい。(左にひねっている場合は右で)
腰の筋肉が疲れやすい人の運動。   

スポンサードリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。